このセクションの目的は、さまざまなワークロードにタグを付けるいくつかの例を提供することです。


例1:CloudEndureを使用したリホスト

お客様は、リフト&シフト(リホスト)移行パターンを使用してオンプレミスからAWSに移行しており、移行にCloudEndureを使用することを決定しました。

タグキー(自動化) 値(自動化)
map-migrated ステップ 1で生成された ServerID

例2:データセンターの移行(移行パターンの組み合わせ)

お客様は、一般的なMAPの一部としてさまざまな移行パターン(リホスト、リアーキテクトなど)を使用して、さまざまなワークロードをオンプレミスからAWSに移動しています。

タグキー
map-migrated ステップ 1で生成された サーバーID

例3:マネージドデータベースへの移行

お客様は、MAP for Databaseの一部として、MS SQLデータベースをAWS上のAmazonEC2インスタンスからAmazonRDS for SQLサーバーに移動しています。

タグキー
map-migrated ソースEC2インスタンスのARN値

例4: データベース モダナイゼーション

お客様はオンプレミスのMSSQLサーバーからAmazonAuroraに移行しています。この例は、オンプレミスから直接モダナイゼーションする場合と、MAPの最初のステージとしてEC2に移行した後にモダナイゼーションする場合の両方を含む、ワークロードがDBAモダナイゼーションのメリットを享受するためのものです。

タグキー
map-dba ステップ 1で生成された サーバーID

For more information on ARN format, please check the ARN section on Additional Resources page.